人生100年でゆっくりじっくり成長していこう!

「人生100年時代」を「急がなくてもゆっくりじっくりと成長できる時代」、「いつから始めても遅くない、いつからでも始められる時代」、「より多くの楽しく豊かなことを経験できる時代」と捉えて日々過ごしていける方法をみなさんと共有していきたいと思います。

コンテンツとプラットフォームを分ける

スマホは難しくて使いこなせない」という老人の方は多いと思います。

 

ガラケーが終了し、同世代もみんなスマホを使っているので、まわりのみんなも、そして、子どもたちも利用しているiPhoneを買っておけば、わからないところがあったら、いつでも教えてもらえる・・・、といった感じで、特に、iPhoneのスペック必要なくてもiPhoneを買われている方も多いと思います。

 

私もスマホの全機能を理解して利用しているわけではないし、アプリもすべて使いこなせているわけではないです。

 

特にアプリについては、若者が好んで使うようなものに興味がなかったりもするし、特に、SNS系については、そのコンテンツには全く興味がないことも多いです。

 

ただ、例えば、Instagramなどは、高校生がやっているやりとりや内容に全く興味がないとしても、写真や動画を撮って、ちょっとだけコメントを添えてアップするだけ、そして、知人になった人や友人などと、ちょっとメッセージをやりとりするには、FacebookTwitterなどと比べてもとても便利です。

 

また、Facebookなども、コンテンツをアップし続けるのは面倒くさいところもありますが、ゆるいつながりで知り合った人たちの名前を聞いて、アカウントを探し、その人たちとメッセージのやりとりをしたい、という場合には、LINEなどよりも優れています。特に、マルチデバイスであることやメッセージ通知ではなく、アイコンがそのままポップアップされているので、メッセージの着信にも非常に気が付きやすいです。

 

結局、スマホ等のツールについて、何ができるのかな、何が実現できるのかなと考え、興味のないことは無理やり興味を持つ必要もなく、興味のあることや、自分にとって得となるようなものは、試行錯誤しながら、どんどん身に着けていくことが重要だと思います。

 

その時、スマホとかアプリとか、ITツール類については、コンテンツとプラットフォームをきっちりと分けて考えていった方がよいと思います。

 

コンテンツについては、世代、性別、趣味嗜好等によって、多種多様ですので、ブームとか、流行っているとか、みんなやっている、ということについては、それほど気にする必要はないと思います。興味がなければ、一般常識程度に知っていればいいだけのことです。

 

ただし、プラットフォームについては、かなり万人にとって共通に役立つものであり、土台となっているものであるため、それを知らなかったり、使いこなせなかったりすることは、生活や人間関係などの充実度が多少下がる場合もありますし、逆に、独自性を発揮しすぎるのも、また、コミュニケーション上、支障をきたす場合もあります。

 

そのため、プラットフォームについては、みんなが使っているもので、自分が知らなかったものについては、一定の興味を持って試してみたり、自分が良いと思ったものは、どんどん使いこなして知人等に紹介していくのもありだと思います。

 

どれだけ年をとっても、プラットフォームは最新の便利なものを追求し続ける、そして、コンテンツは、その時その時の自分の興味を持ったもので、とりあえずはOKで、過度に周囲や世の中を気にする必要はない、ということになります。